交通事故相談@津 by 弁護士法人心
交通事故に関する弁護士選びのポイント
①交通事故に本当に詳しい弁護士に依頼する
弁護士であれば誰に依頼しても、損害賠償の金額やケガの治療を受けられる期間等が同じになるとはいえません。
弁護士自身が持つ交通事故に関する知識によって、大きく差が出ることとなります。
適切な損害賠償や治療を受けるためには、病院や接骨院・整骨院の選び方、保険会社への対応・交渉の仕方、損害賠償額の算定基準といった専門的な知識が必要です。
そのため、これらの知識を持った交通事故に詳しい弁護士へ依頼するのがおすすめです。
②後遺障害申請に詳しい弁護士に依頼する
治療を続けても、痛みやしびれ等が完治することなく残ってしまった場合、後遺障害の認定を受けられる可能性があります。
認定を受けられるかどうかにより、損害賠償の金額も大きく異なることもあるのですが、適切な後遺障害の認定を受けられていない方も少なくありません。
適切な認定を受けるためには、後遺障害の認定基準や申請方法、受ける必要のある検査等の知識があり、後遺障害の申請に詳しい弁護士へ依頼することが重要です。
③交通事故についての実績がある弁護士に依頼する
どの弁護士も、常に交通事故を取り扱っているというわけではありません。
交通事故をほとんど取り扱わない弁護士もいますし、年間で数百件の交通事故を解決しているという弁護士もいます。
このように、弁護士によって交通事故の取扱経験や知識に差があるため、交通事故の取扱実績のある弁護士へ依頼すべきだといえます。
弁護士法人心が選ばれる理由
①交通事故チームが集中的に対応
当法人では、保険会社の元代理人弁護士、交通事故の取扱経験が豊富な弁護士、後遺障害認定機関出身の職員らで「交通事故チーム」を作っています。
交通事故チームの弁護士が交通事故を集中的に取り扱うことにより、日々知識や経験を積み、ハイクオリティかつハイスピードで事件を解決できるように努めています。
②後遺障害認定機関の元職員が在籍
後遺障害認定機関で15年間、認定基準の作成や難易度の高い案件の認定業務に携わっていたスタッフ、後遺障害の認定や認定担当者の教育・指導を行ってきたスタッフ等も在籍しています。
このように、後遺障害に精通し、認定機関の目線を持つ者もおりますので、正確な見通しをお伝えできる他、後遺障害認定に関する正確な知識が必要となる案件等、後遺障害について幅広く対応することができます。
③圧倒的な交通事故解決実績
当法人は、これまでに累計25,000件以上、交通事故を解決してまいりました(※)。
このように、交通事故分野において圧倒的な経験・実績があり、多くのノウハウも蓄積していますので、複雑な交通事故にも対応することができます。
交通事故に遭い、お困りの方は当法人までご相談ください。
※ 平成21年1月から令和6年2月までの累積解決数(相談件数や受任件数ではなく、ご依頼をお受けし、最終解決まで至った件数です。)
弁護士法人心の交通事故解決実績
交通事故お役立ち情報
後遺障害の申請は当法人にお任せください
- 文責:弁護士 小島 隆太郎
- 最終更新日:2025年2月25日

1 交通事故の後遺障害の申請
交通事故で怪我をしてしまい、半年以上病院等への通院治療を受けていたが、残念ながら症状が残存してしまったような場合には後遺障害の認定を受けるための申請手続きをすることができます。
後遺障害の申請の手続きには2つの方法があり、1つが相手方保険会社に任せる事前認定という方法、もう1つが被害者本人または依頼をした弁護士が申請をする被害者請求という方法です。
事前認定の方法は、非常に楽ではありますが、どのような資料を提出して認定を受けているのかが被害者側からはわからないため、場合によっては不適切な資料によって妥当でない後遺障害の判断がされてしまう恐れがあります。
一方の被害者請求の方法は、書類の準備等を被害者の側で行う必要がありますが、適切な認定を受けるための有利な資料を添付して申請をすることができるので妥当な後遺障害等級の認定が受けやすいメリットがあります。
この被害者請求の方法については、弁護士に依頼して手続きを代わりにさせることも可能なものになります。
2 当法人が後遺障害の申請に強い理由
当法人では、交通事故の後遺障害案件については、交通事故のみを集中的に取り扱う交通事故チームの弁護士が対応させていただいております。
交通事故の取扱件数が非常に多いので、特に交通事故直後からご相談をいただいている方については後遺障害の認定が受けられやすい通院方法や医師への症状の伝え方についてアドバイスをさせていただくことができます。
また、当法人では、後遺障害の認定機関のOBを含む後遺障害チームを作っており、後遺障害の診断書のチェックや記載の仕方についてのサポート、必要な資料の収集などを行わせていただくことができます。
そのため、外部には公にされていない後遺障害の内部の認定基準を意識したサポートを行うことが可能です。
後遺障害の申請でお悩みの方は、ぜひ弁護士法人心までご相談ください。
交通事故に関する弁護士費用※
弁護士法人心 津法律事務所
<三重弁護士会所属>